プロ野球記録室

プロ野球の記録を独自の目線で掘り下げたい

中日ドラゴンズでのシーズン30本塁打達成者一覧

f:id:nr0206gd07:20170828171204p:plain

中日ドラゴンズでシーズン30本塁打を記録した選手のランキングです

打席の項目で無記入は右打者です

 

順位 選手 本塁打 打席
1 ウッズ 47   2006
2 西沢 道夫 46   1950
3 宇野 勝 41   1985
4 マーチン 40 1976
  落合 博満 40   1989
6 山崎 武司 39   1996
  ブランコ 39   2009
8 大豊 泰昭 38 1994
  大豊 泰昭 38   1996
  ウッズ 38   2005
11 西沢 道夫 37   1949
  落合 博満 37   1991
  和田 一浩 37   2010
14 江藤 愼一 36   1968
  大島 康徳 36   1979
  大島 康徳 36   1983
  ゲーリー 36 1986
  ゴメス 36   1999
19 マーチン 35   1974
  ウッズ 35   2007
  ウッズ 35   2008
  ゲレーロ 35   2017
23 江藤 愼一 34   1967
  落合 博満 34   1990
  福留 孝介 34 2003
26 木俣 達彦 33   1969
  マーチン 33 1978
28 落合 博満 32   1988
  ブランコ 32   2010
30 杉山 悟 31   1949
  森 徹 31   1959
  マーシャル 31 1964
  マーチン 31 1977
  ゴメス 31   1997
  福留 孝介 31 2006
36 木俣 達彦 30   1970
  宇野 勝 30   1982
  大島 康徳 30   1984
  宇野 勝 30   1987

 

 

 

球団記録は2006年のタイロンウッズ選手

中日に在籍前の2年間の横浜時代では連続で40本塁打を記録しましたが

4年間在籍した中日では40本塁打を記録したのは2006年のみ

 

2006年にウッズ選手に抜かれるまで半世紀以上もの間、球団記録だったのは2位の初代ミスタードラゴンズ西沢道夫の記録

プロ入団時は投手だった選手ですが

後に打者に転向しチームの主砲として活躍しました

46本塁打を放った1950年は5本の満塁本塁打を放ち

これは今でも日本記録である

 

3位の宇野勝選手は、とある守備のプレーで有名な選手ですが

チームの主砲として活躍した選手です

1985年に記録した41本塁打は遊撃手の選手としては最高記録

前年には37本塁打を記録し本塁打王のタイトルを獲得しているがこの年は本塁打王のタイトルは獲得できなかった

 

球団左打者1位は1976年のマーチン選手

固め打ちが得意な選手で1試合3本塁打を通算で3度も記録

40本塁打を記録した1976年は1試合で2本塁打以上を10度も記録しています

 

同じく40本塁打で4位タイにランクインしている落合選手ですがシーズン本塁打数が40本以上50本未満なのは、この1989年のみ

たまに勘違いしている人がいるのですが落合選手が三冠王になったのはロッテ時代のみで中日在籍時は三冠王になっていません

 

6位の山崎選手は中日時代に30本以上を記録したのは実は1996年のみ

この年は本塁打王を獲得

シーズン中は一時期、打率・本塁打・打点の三部門でリーグ1位となり三冠王も狙えるほどの活躍でした

結果は本塁打王のみでそれも2位と1本差とギリギリでのタイトルだったのだが

 

同じく39本塁打で6位となったのはブランコ選手

記録した2009年は5月にナゴヤドームの天井スピーカーに直撃する大飛球を放ち、これがナゴヤドーム初の認定ホームランとなっている

打率は3割に届かなかったが39本塁打110打点と二冠王に輝いた

中日時代のシーズン最多本塁打はこの39本だがDeNA時代では最高41本塁打を記録

 

球団日本人左打者1位は大豊選手

正確には日本人ではないのだが日本人登録選手としの記録なので日本人扱い

王さんのように一本足打法で活躍

シーズン38本塁打は2度記録

最初に記録した1994年は本塁打王打点王の二冠に輝いた

1996年は前述の山崎選手に1本差でタイトルを逃した

1996年のセリーグで38本塁打を記録したのは他に当時巨人の松井秀喜がいた

 

2010年に37本塁打で11位となっている和田選手ですが

これは中日在籍時で唯一の30本塁打で自己最高本塁打となっている

この自己最高本塁打を38歳という年齢で記録した