プロ野球記録室

プロ野球の記録を独自の目線で掘り下げたい

2段モーションで活躍していた投手達

最近のプロ野球で西武・菊池投手の投球フォームに関する話題が多い

 

2段モーションとは投球動作の際に軸足でない足を上げた後に、その足を一回下げて再び上げる動作の事を言う

 

遡ること10年以上前

2005年のシーズン中に来季(2006年)から

この投球フォームを不正として禁止されることが発表された

 

当時は2段モーションで活躍していた選手が多く

これにより投球フォームの変更を余儀なくされたのである

 

今回は当時、2段モーションで活躍していた投手達を振り返ってみた

 

 

岩隈久志近鉄楽天

f:id:nr0206gd07:20170831095916p:plain

2段モーションと言われて、この投手を一番に思い浮かべる人が多いと思います

 

当時は色んな人が真似して遊んだのではないでしょうか

その独特なフォームで2004年には開幕12連勝を上げるなどの活躍をし近鉄楽天でエースとして活躍

 

しかし投球フォームの変更を余儀なくされた2006年はフォームが固まらない上に肩を故障しシーズンで1勝しかできなかった

 

 

・斎藤和巳(ダイエーソフトバンク

f:id:nr0206gd07:20170831100400p:plain

2003年に20勝を挙げ沢村賞を受賞

その後も2005年まで2段モーションで二桁勝利を達成した

 

そして投球フォームの変更を余儀なくされた2006年

開幕前はフォームに納得がいってなかったものの終わってみれば

防御率1.75 18勝 205奪三振

とタイトルを独占

さらにはパリーグ史上初の2度目の沢村賞に輝いた

 

 

三浦大輔(横浜)

f:id:nr0206gd07:20170831100936p:plain

2段モーションが最後となった2005年は

防御率2.52 12勝 177奪三振

自己最高の記録を残し、最優秀防御率最多奪三振のタイトルを獲得

 

そしてフォーム変更を余儀なくされた2006年は前半は勝ち星に恵まれず苦しいシーズンとなってしまった

終わってみれば8勝と2桁勝利には届かなかったものの

前年より多い自己最多の216.2イニングを投げ

防御率3.44 160奪三振

とそれほど悪いシーズンというわけではなかった

 

 

石井弘寿(ヤクルト)

f:id:nr0206gd07:20170831101823p:plain

左から繰り出される最高155キロの速球を武器に

2000年代前半に五十嵐亮太投手と共にロケットボーイズとして活躍していた投手

2002年は69試合に登板して防御率1.51

最優秀中継ぎのタイトルを獲得

2004年にはアテネオリンピックの野球日本代表に選出

2005年はストッパーとして37セーブを記録した

 

2段モーションが禁止となった2006年以降は肩を壊し

その影響で今まで程の活躍ができなかった

 

 

クルーン(横浜)

f:id:nr0206gd07:20170831102453p:plain

ゆっくりと2度足を上げる独特のフォームで2005年に当時最速の161km/hを記録

シーズン途中からストッパーを担い26セーブを挙げた

 

フォーム変更を余儀なくされた以降も特に調子を崩すことなくストッパーとして活躍した

2008年には自身が持つ当時日本最速記録を162km/hに更新し41セーブで最多セーブのタイトルを受賞した

 

 

 

安藤優也阪神

f:id:nr0206gd07:20170831103238p:plain

2003年にジェフ・ウィリアムズと共に勝利の方程式として活躍

チームの18年ぶりのリーグ優勝に貢献した

2004年にはアテネオリンピックの野球日本代表に選出

2005年は先発に転向し、この年のうちに投球フォームを変更

その2005年は11勝を挙げチームの2年ぶりの優勝に貢献した

 

 

杉山直久阪神

f:id:nr0206gd07:20170831104130p:plain

大学時代はノーヒットノーランを達成

大学野球の日本代表として活躍するなど高い評価を受け

2002年に阪神に入団

2004年にはプロ初先発・初勝利を記録した

2005年は球の出所が見にくいフォームを身に着け自己最高の9勝を挙げた

 

 

永川勝浩(広島)

f:id:nr0206gd07:20170831104834p:plain

プロ一年目の2003年に新人ながら25セーブを挙げる

その後は中継ぎ・抑えと活躍

 

2006年になり他の2段モーション投手がフォーム変更で苦しんでる中、永川投手はフォーム修正により投球が安定し抑えとして活躍

4年連続で20セーブ、3年連続で30セーブを記録した

 

 

朝倉健太(中日)

f:id:nr0206gd07:20170831105558p:plain

プロ入りしてからは制球に苦しみ活躍ができなかったが

フォームを2段モーションに改造することによって制球が安定した

2002年にはプロ初勝利を含む11勝を挙げた

 

その後はケガや不調に苦しんだが

2段モーション禁止となった2006年以降に2桁勝利を3回記録するなどチームの優勝に貢献した

 

 

落合英二(中日)

f:id:nr0206gd07:20170831110822p:plain

1998年に最優秀中継ぎ投手を受賞するなど

岩瀬仁紀投手や当時の助っ人選手らと共にチームの勝利の方程式として活躍

1999年のリーグ優勝に大きく貢献した

 

フォームの変更を余儀なくされた2006年は安定した活躍ができず5試合に登板しただけに終わり現役を終えた

 

 

岡本真也(中日)

f:id:nr0206gd07:20170831110305p:plain

2000年代前半に上記の落合投手と共にチームを支えたセットアッパー

2004年には中継ぎエースとして最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得した

2005年は前半戦でリリーフ登板だけでの10勝を挙げた

2006年は投球フォームの修正に苦しみ活躍は出来なかった

2007年は新たな投球フォームで33ホールドを記録

その後は西武に移籍し西武でも中継ぎとして活躍した