プロ野球記録室

プロ野球の記録を独自の目線で掘り下げたい

優勝した翌年はBクラス率が高いヤクルト 今年もBクラスとなってしまうのか

6月16日の試合でソフトバンクに敗れたヤクルトが両リーグ最速で40敗目を喫してしまいました

 

昨年、優勝しているチームだが今年はBクラスが濃厚な気配です

今年のヤクルトはBクラス入りしてしまうのでは!?というのは開幕直後に書きました

shinbizium.hatenablog.com

 

 

さて、今回は各球団の優勝した翌年にBクラス入りしている割合を見てみました!

 

近鉄を含む12球団を対象としました

楽天は除きます、楽天は2013年に優勝しましたが2014年は最下位

優勝後のBクラス率は100%ですが、何せ一回しかまだ優勝してないので除外

 

 

今年のペナントが終わってないので、ヤクルトとソフトバンクは去年の分の優勝回数はカウントしていません

 

 

 

では割合的にランキングすると以下のとおり

(優勝回数ー優勝翌年のBクラス回数)

 

 

1位  読売ジャイアンツ   6%(45-3) 

 

2位  西武ライオンズ   10%(21-2)

 

3位  ソフトバンク    11%(18-2)

    阪神タイガース      (9-2)

    中日ドラゴンズ      (9-2)

 

6位  オリックス     17%(12-2)

    広島カープ        (6-1)

 

8位  近鉄バファローズ  25%(4-1)

 

9位  日ハム       33%(6-2)

 

10位    DeNA        50%(2-1)

 

11位    千葉ロッテ     60%(5-3)

 

12位    東京ヤクルト    67%(6-4)

 

 

1位は巨人、優勝回数が飛びぬけているのは相変わらずですが

優勝後のBクラスは3回のみ、このへんも流石というべきでしょうかね

 

1961年優勝→1962年に4位

1990年優勝→1991年に4位

1996年優勝→1997年に4位

 

 

 

 

2位にパリーグで一番優勝回数が多い西武

 

1958年に優勝→1959年に4位

1963年に優勝→1964年に5位

 

 

 

 

3位はソフトバンク阪神、中日が並びましたが、優勝回数はソフトバンクダイエー、南海)のほうが2倍あります

去年の優勝をカウントしていなし、今年も優勝が濃厚なのでソフトバンクが優勝回数で西武を抜き、パリーグ1位となる日は遠くないでしょう

 

 

ソフトバンクダイエー、南海)

1948年に優勝→1949年に4位

1966年に優勝→1967年に4位

 

あ、南海の時のみか

 

 

 

阪神タイガース

2003年に優勝→2004年に4位

 

中日ドラゴンズ

1982年に優勝→1983年に5位

 

オリックス(といっても阪急かな)

1969年に優勝→1970年に4位

1984年に優勝→1985年に4位

 

・広島カープ

1991年に優勝→1992年に4位

 

近鉄バファロー

1980年に優勝→1981年に6位

 

・日ハム

2009年に優勝→2010年に4位

2012年に優勝→2013年に6位

 

日ハムは最近ですね

といっても日ハムの優勝回数6のうち4回が、ここ10年の間

 

 

・横浜(大洋)

1960年に優勝→1961年に6位

 

 

千葉ロッテマリーンズ(オリオンズ)

1960年に優勝→1961年に4位

1974年に優勝→1975年に4位

2005年に優勝→2006年に4位

 

 

 

そして、最下位はヤクルトでした

今年もBクラス入りとなると、優勝した翌年はBクラスというジンクスがつきそうですね

 

1978年に優勝→1979年に4位

1993年に優勝→1994年に4位

1995年に優勝→1996年に4位

1997年に優勝→1998年に4位

 

これを見ると1990年代のヤクルトは面白いです

92年と93年は2連覇したのですが、そのあとは優勝4位優勝4位優勝4位

ヤクルトは1992年から2001年の間は優勝するか4位になるかとなっているみたいです

 

そういえば、中学生くらいの時はヤクルトは優勝するか4位というイメージがあったな

 

 

 

全体的なことを言うと

前年に優勝しているだけあって、Bクラス入りといっても

4位が一番多いのは納得だけど、5位より6位のほうが多いのにはビックリですね

 

4位ー17回

5位ー2回

6位ー4回

 

 

 

さて、今年のヤクルトは何位になるかな